株式会社 谷元工務店

  • お電話・FAXでのお問い合わせ
    電話:075-311-3626 FAX:075-321-6653
  • Eメールでのお問い合わせ

近況報告ブログ 谷元だより 今日も谷元工務店は地元をベースに東へ西へ。お客様と感動を共有するため、地道にがんばります。大きな視野と細部を見つめる目を大切に。

2015年08月01日

いろんな箇所が納まってきますよ! パート3

カテゴリー:
工事紹介
こんだけ暑いと、何もしなくても外にいるだけで汗がドバっと出てきます。
みなさん、ちゃんと水分・塩分は補っておられますか?
のどが渇いたと自覚症状が出た時には、すでに遅いと聞いておりますので、
小まめな水分補給を心がけましょう。

さて、本日は新築現場のユニットバスの設置風景をご紹介しましょう。
少し建築に詳しい方は、紹介する順番がおかしいと
お気づきになっておられるかもしれませんね。
そう、通常の工程で行きますと、キッチンより、階段より
ユニットバスの設置が先で
そのあといろんな工程が絡み合いながら、
前回紹介したキッチンの設置へと進んでいくのが、流れなんです。

すいません、順番バラバラに紹介してしまって...。
完成したカウンターを早く披露したかった。ただそれだけなんです。

ということで、
気を取り直して、ユニットバス工事を紹介してまいりましょう。

まず、バスが座るスペースの画像。
すでに給排水の配管、追い炊き配管等が仕込んであります。
IMG_5058-1.jpg





































そして、早速床が据えられます
壁に赤い線(レーザー光線)が映っているのは、水平や垂直を見る為の道具です。
これで、きっちり水平と立ちを確認しながら、土台となる床を据えていきます。
IMG_5061.JPG





































そして、これが浴槽です。
ちゃんと、断熱材の発泡スチロールに包まれていますね。
IMG_5064.JPG






































で、こうなります。

●問題
左右の壁がぎりぎり、いっぱいいっぱいです。
この壁は、ユニットバスよりも外側の壁です。
この内側に、もう一重ユニットバスのパネルが立ちます。
職人さんも、苦労してました、まったく遊びがないんで・・・。
それは、なぜでしょう?
IMG_5066.JPG





































壁パネルが張られたらもういつものイメージのお風呂ですね。
シャワーカランがついて、鏡がついて、照明がついて。

IMG_5090.JPG





































そして、化粧面はすべて段ボールやテープで、傷がつかないように養生していきます。

IMG_5103.JPG






































ドアを取り付けて、設置工事完了です。
IMG_5101.JPG






































ちなみにユニットバスの養生を取り外した状態がこれです。
シンプルなデザインの、しかし基本性能はきっちり備わっているTOTO製ユニットバスを選択されました。
ピンクの壁がアクセントになった、かわいい配色のユニットバスです。
IMG_6530.JPG






































●答え 
浴室内もとっても広く、通常の1.6m×1.6m より縦も横も10センチずつ広いんです。
だから浴槽内も、洗い場もゆったりです。
ん~、うらやましいです(^^)

以上、ユニットバスが据えられるまでの流れでした。
もっと細かく解説していくこともと思ったのですが、
専門用語やら特殊な説明やらになりそうなので、
今日はこの辺でお別れです。

それでは、みなさんごきげんよう。

前の記事へ   記事一覧へ   
ページの上に戻る

お電話でのお問い合わせは10時から18時まで、E-mail・FAXは24時間受け付けております。

〒604-8832
京都市中京区壬生下溝町36
株式会社 谷元工務店
Copyright (C) 谷元工務店. All Rights Reserved.