株式会社 谷元工務店

  • お電話・FAXでのお問い合わせ
    電話:075-311-3626 FAX:075-321-6653
  • Eメールでのお問い合わせ

近況報告ブログ 谷元だより 今日も谷元工務店は地元をベースに東へ西へ。お客様と感動を共有するため、地道にがんばります。大きな視野と細部を見つめる目を大切に。

2011年9月のブログ記事

2011年09月30日

壬生谷元会 第五回勉強会開催!

カテゴリー:
壬生谷元会
第三回勉強会から4カ月。 なぜに、第五回へと飛んでいるかと申しますと、 第四回勉強会は、勉強会と言う名の納涼会(お食事会)でありましたので、 一回勉強は飛ばしております(^^;)   今回もとても有意義な会となりました。 今回は ガス工事業(株)キョウプロさん 塗装業(株)イマエさん 左官業 プラスター北野さん 住設機器材販売業 コンストラクション協同組合さん 住設機器販売業 京都タカラ
  • 続きを読む
2011年09月29日

四国 さぬきまんのう公園キャンプ場③

カテゴリー:
休日の過ごし方
四国 さぬきまんのう公園キャンプ場② の続き   一鶴にておなかも満腹になりましたので いざ さぬきこどもの国へ!! 車で10分から15分ほどで到着。 が、しかし予報通りの雨・・・。 屋内の施設だったので事なきを得ましたが、 こんな施設です。 さぬきこどもの国 屋内に遊びのゾーンと 音楽のゾーンと また、その時期・時期でプランを企画して美術や実験を通して 工作が出来るゾーンがあったりと、
  • 続きを読む
2011年09月22日

2×4(ツーバイフォー)工法 (木造枠組壁工法)とは?

カテゴリー:
家を建てる基礎知識
2×4インチあるいはその正数倍の断面を持つ木材と合板を釘打ちによって接合、柱や梁のかわりに壁・床・天井・屋根パネルを構成し、それぞれを組み合わせて箱状の空間を作って建物を建築する工法。アメリカやカナダで開発利用されている 「バルーンフレーム工法」を基にしており、 均一の木材を使用する事により技術を標準化している。経済性・施工性・機密性・地震に対する耐久性に優れている反面、機密性が高すぎ通気性が低
  • 続きを読む
2011年09月21日

木造軸組工法(在来工法)とは?

カテゴリー:
家を建てる基礎知識
木造軸組工法(在来工法)とは?   日本の建物の伝統的な建築工法です。 コンクリート基礎と土台をアンカーボルトで連結し、 土台の上に柱を垂直に組んで 梁(はり)や桁(けた)などを専用の金具で柱と連結して 建物の骨組みを造ります。   、                     &
  • 続きを読む
2011年09月21日

木造住宅の種類と工法

カテゴリー:
家を知る建築用語
最近、三井の趣味やら休日の遊びばっかりアップしてたので、 ちょっと真面目なのも載せとかないとって思って 堅いのいっときます。   木造住宅とは 建物全体を木材で造る日本の伝統的な工法。 木材住宅は建物全体が軽く、自由なデザインが可能です。 ただし湿気と火に弱く、湿気防止対策が必要になってきます。   その木造住宅にもいろいろな工法があります。 ●木造軸組工法 (在来工法) ●2
  • 続きを読む
2011年09月19日

ほしいほしい病・・・

カテゴリー:
三井の趣味の世界
今までも、結構自分の趣味で、 いろいろな物を集めてきました。 家に納める場所もないのにです。 お金に余裕なんてあるはずもないのにです。   例えば、自転車(マイ自転車、嫁さんの自転車)・チャイルドトレーラー・その他自転車パーツ・ カメラ・ラジコン・カヤック・カヤックに乗る為のライフジャケット(4人分)・キャンプ用品・車用自転車キャリアなどなど。 カメラ以外かさばる物ばかり・・・。 &nb
  • 続きを読む
2011年09月17日

夜な夜なサイクリング

カテゴリー:
三井の趣味の世界
最近、子どもたちが、自分たちだけで寝てくれるようになってきたので、 食事した後の時間に余裕が出てきまして、 不意に散歩したり、 自転車で走りに行きたくなったりする事があります。   昨日、食事後に体を動かしたくなり おきまりの桂川の自転車道を走ろうと思い あてもなくって言うのも面白くないので、 嵐山あたりまで走ろうと決め走りだしました。 しかし、お昼間は気が付かなかったのですが、 夜の自
  • 続きを読む
2011年09月16日

ワイヤーメッシュ(溶接金網)

カテゴリー:
家を知る建築用語
ワイヤーメッシュ=溶接金網の特徴   鉄線を縦・横で直角に配列させ、その交点を電気抵抗溶接して製造されたものです。 土木建築用の強度補強材、コンクリートのひび割れ防止として、基礎・床・壁など多様な用途に使用されています。                      
  • 続きを読む
2011年09月16日

スパゲッティ Anri様邸 工事中Ⅱ

カテゴリー:
工事紹介
それでは、 生コンを床全体に流すところから見ていきましょう。                                 土の状態のうえから、砕石を撒きワイヤーメッシュ(溶接金網)を敷き詰めます。 これは、床の強度を持たすのと、ひび割れ
  • 続きを読む
2011年09月14日

グレーチング

カテゴリー:
家を知る建築用語
鋼材を格子に組んだ溝蓋のこと 素材は鉄・ステンレス・アルミニウム・FRPなどがあります。 使用目的に応じた素材があり、大きさもいろいろあります。           一般的には道路の排水路の蓋として使われているのをよく見かけますね。 また、高価な金属を使って作られている事から、 リサイクル素材として窃取し転売されたりしているのも このグレーチングの
  • 続きを読む
2011年09月14日

スパゲッティ Anri様 厨房の様子

カテゴリー:
工事紹介
今回は スパゲッティAnri様の厨房の工事を覗いてみようと思います   遣り方が終わると、それを基に厨房内なども 設置する予定のものを遣り方通りに位置を落とし込み、設置していきます。 画像は、排水を流すグレーチングの溝をブロックで囲っていることろです   厨房全体で見てみると   こんな感じです 間仕切りのラインにもブロックが積まれました    
  • 続きを読む
2011年09月13日

遣り方(水盛り遣り方)

カテゴリー:
家を知る建築用語
水盛り遣り方(みずもりやりかた)とは 工事を着手する前に、 建物の正確な位置を出す作業のことで、 別名、丁張り(ちょうはり)とも言います。 まず、設定GL(基準となる地面の高さ)を決め、 約1.8m間隔に水杭(ミズグイ)を立て、 水平ライン(基礎の上端の高さ)を記し水貫(ミズヌキ)でつないでいきます。 水杭と水貫が動かないように、 筋交い貫(すじかいぬき)を斜めに打ち付けて固定します。  
  • 続きを読む
2011年09月13日

スパゲッティ Anri様 工事中

カテゴリー:
工事紹介
スパゲッティ Anri様 お店も無事OPENされ、 現在は営業されておられる中での不具合等が発生しないか 待機中といったところです。   完成の画像は前回アップさせて頂いておりますので、 今回は工事中の画像をいくつか紹介していこうと思います。     画像で出してしまうと、ポンっとスケルトンになってしまうのですが、 解体担当の職人さんに3日がかりで土間を土の状態にまで
  • 続きを読む
2011年09月04日

癒し

カテゴリー:
三井のひとり言
嫁さんが年長の娘を幼稚園にお迎えに行った時、 息子が夏休みだったので一緒にお迎えに行った時のこと カメラを息子にあずけて 教室まで娘を出迎えに行ったときに 勝手にカメラで撮った なんとも微笑ましい画像を公開します   癒されます     なんともいえない 彼らしい写真です(^^) 何度みてもなんか幸せになります
  • 続きを読む
2011年09月01日

四国 さぬきまんのう公園キャンプ場②

カテゴリー:
休日の過ごし方
淡路SAより、高速を飛ばして二時間弱 ナビに事前に登録してるので、道に困ることはありませんね。 ナビって素晴らしい 旅での不安要素を払拭してくれるんですもんね 地図のデータは7年前のですが・・・・ 一鶴(いっかく)に到着したのが11時過ぎ 朝も早かったのでおなかもペコペコ、いい感じ 一鶴 太田店にてパチリ 開店して間もないというのに、 結構、車が止まっててちょっとビビりました 座れるかなって 写
  • 続きを読む
2011年8月   記事一覧へ   
ページの上に戻る

お電話でのお問い合わせは10時から18時まで、E-mail・FAXは24時間受け付けております。

〒604-8832
京都市中京区壬生下溝町36
株式会社 谷元工務店
Copyright (C) 谷元工務店. All Rights Reserved.