株式会社 谷元工務店

  • お電話・FAXでのお問い合わせ
    電話:075-311-3626 FAX:075-321-6653
  • Eメールでのお問い合わせ

近況報告ブログ 谷元だより 今日も谷元工務店は地元をベースに東へ西へ。お客様と感動を共有するため、地道にがんばります。大きな視野と細部を見つめる目を大切に。

2011年04月20日

四国八十八ヶ所のミニチュア版

カテゴリー:
休日の過ごし方

三井の実家は御室にほど近い等持院と言うところにあります。

等持院とは足利尊氏の墓所としても有名な寺で、庭園も有名ですが、

見物に行った記憶はない・・・。

歴史に特に興味を持っていたわけでもなく、通学路の道中にただあった「それ」は、

「それ」でしかなかった。

 

表題の四国八十八ヶ所のミニチュア版も、

うちの実家から歩いて15分程の所にあります。

御室仁和寺の裏手に

「御室八十八ヶ所」という名所で存在しております。

 

京都は本当に歴史深い所だと改めて思います。

全国各地から、高い交通費を払ってまで観光に来られるのに、

我々京都人は歩いて行けるスポットが点在している真っ只中に住んでいるんですから。

 

数週間前の休日に

三井の兄妹の子供たち2歳から7歳のチビ総勢8人、大人5人と一緒に、ウォーキングがてら行ってまいりました。

小学2年生が2人、一年生が2人、幼稚園年長・年中がそれぞれ1人、で、2歳が2人。

出発が午前10時。昼過ぎに帰宅予定なのですが。

実家から現地まで、大人で15分ほどの距離でも、チビ達の足では30分かかってしまいますね...。

このペースではなんかいやな予感。

 

IMGP0014.jpg 

←ちょうど御室仁和寺の裏の塀に当たります。

 この塀伝いに歩いて行くと

 御室八十八ヶ所の入り口にたどり着きます。

 とても趣のある塀ですね

 だいぶへったっては来てますが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

昔、僕が小学生だった頃には良く遊びに行ってました。

厳密には小学校区外だったので

暗黙のルールみたいなのがあって校区外には遊びに行ってはダメって

のがあったように思うのですが、

自転車で5分程と遊び場としては格好の場所だったので

構うことなくザリガニ・カエル捕りに68番礼所の池に行ってました。

69番礼所裏と車道とが隣り合わせになっている箇所があるのですが、

そこまで自転車で行ってましたね。

それ以来の訪問となりますね。

 

またまたもったいぶって、八十八ヶ所のウォーキングは次回紹介していきますね。 

前の記事へ   記事一覧へ   
ページの上に戻る

お電話でのお問い合わせは10時から18時まで、E-mail・FAXは24時間受け付けております。

〒604-8832
京都市中京区壬生下溝町36
株式会社 谷元工務店
Copyright (C) 谷元工務店. All Rights Reserved.