株式会社 谷元工務店

  • お電話・FAXでのお問い合わせ
    電話:075-311-3626 FAX:075-321-6653
  • Eメールでのお問い合わせ

近況報告ブログ 谷元だより 今日も谷元工務店は地元をベースに東へ西へ。お客様と感動を共有するため、地道にがんばります。大きな視野と細部を見つめる目を大切に。

新着

カテゴリー

月別バックナンバー

記事の検索

記事の自動配信

新着の記事を受け取る(RSS)
2019年04月01日

さくらであい館、背割堤さくらまつりへ

カテゴリー:
休日の過ごし方
こんにちは。

今日は、年度初日。

テレビをつけると
歴史的な一日 元号発表の話題一色ですね。

そして、「令和」に決定しましたね。
まったくなじみが無いので、ぴんとこない、というのが
率直な印象ですが、すぐに慣れるんでしょうね。

そんな歴史的な日の、前日
春の一頁を感じようと

自転車で、八幡の桜で有名な、背割堤へ行ってきましたよ。

桜並木が堤防沿いに1.4kmも続いてて、
桜が満開だと圧巻の風景となる、いわずと知れた名所です。

我が家からなら、桂川の堤防沿いの自転車道を利用して約14キロほど。

中学生の娘と息子と一緒に行ったので、スローペースで。
私一人だと、30分切れるくらいで到着するところ、
休憩も挟みつつ、一時間半ほどの時間をかけて、行ってきました。

天気は、曇り時々晴ところによりにわか雨、風は強い目。

例年だと、三月末から4月頭で、ほぼ満開になってるタイミングですが、
事前にツイッターやインスタグラムで開花情報を調べると~・・・。

でも、前々から計画してたサイクリングだったので、
半ば強引に、向かうことにしたのですが・・・。


出発当初は、雨模様では無かったものの
風がきつかったのと、寒かった・・・。

なんとか、背割堤にたどり着きました。
花見客で賑わってはいましたが、
肝心の桜は、まだ一分咲き~二分咲き程度でした。
残念・・・。
しかも去年の台風の被害も相当あったんでしょうね
結構太い枝の根元から折れてたりがたくさんあって
満開になっても
台風前の状態よりも、
ボリュームはないかもしれませんね。
IMG_9813.JPG
IMG_9770.JPG

屋台も20店ほどあり、手ぶらで行っても
楽しめる状態ではありましたが、

向かう道中で、スーパーによって
惣菜を買っていきました。

シートを広げて、花見スタイルにしてみるのですが、
桜はまだ咲いてないわ、寒くて風も強いわ、
おまけに時雨れてて、雨降ってくるわで
ゆっくりしてられず、用意した惣菜をさっと食べて

背割堤を離れまして、その先の
久御山町と八幡市を結ぶ橋、上津屋橋、別名「流れ橋」まで行ってきました。

ここは、時代劇の撮影などでも良く使われる
風情のある橋で、
見応えは十分ですよ。
以前にもここには来てまして、
↑↑
クリック!!

そこから、Uターンして帰路につきました。

走行距離、40キロほど。
朝の10時に出発し、帰ってきたのが16時前。

中学生の女の子には、なかなかの長距離サイクリングだったようで、
疲労困憊といった感じでした。


背割堤さくらまつりについて

IMG_9816.JPG
去年より、この駐車場が
さくらまつりの期間中、
一般の車が入れないように閉鎖され、
自転車と観光バスのみの駐車場となっています。
車で来られる場合は、注意が必要ですね。

ただ、自転車もスポーツ自転車用の
スタンドバー等は、設置されてませんので
スタンドの着いてないロードバイク等は
置く所に工夫が必要でした。



あと、この期間以外は
コンロを使ったりのBBQなどもできる様なのですが、
さくらまつりの期間は、禁止されてましたね。

確かに、花見のお客さんで、賑わいますので、
火を使うとなると、危険も伴いますし、
臭いなんかも漂いますしね。

また、トイレなどは、
仮設のトイレがかなりの数、用意されてましたので、
少しは並ばないと、使えない時もあるかもしれませんが、
ほぼストレス無く利用できていました。


IMG_9766.JPG

















ご覧の通り、芝生スペースには
人、人、人・・・。

みんなフライング気味の花見ですね(^^;;)

IMG_5654.JPG




桂川沿いの、自転車道は
今の時期、こんな感じで
菜の花の道を走り抜けていきます。
それはそれでとっても気持ちいいのですが。

気温と、風の条件が揃えば、ね。
前の記事へ   記事一覧へ   
ページの上に戻る

お電話でのお問い合わせは10時から18時まで、E-mail・FAXは24時間受け付けております。

〒604-8832
京都市中京区壬生下溝町36
株式会社 谷元工務店
Copyright (C) 谷元工務店. All Rights Reserved.